


出張いわてネクジェネトークセッション2021は、
おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。
スタッフ一同、心より感謝申しあげます。

出張いわてネクジェネトークセッション2021
ー全体ー
(本編は9:15から始まります)
出張いわてネクジェネトークセッション2021
ー全体ー
(本編は9:15から始まります)
出張いわてネクジェネトークセッション2021
ーオープニングー
出張いわてネクジェネトークセッション2021
ー講演ー
出張いわてネクジェネトークセッション2021
ーコロナ下における岩手の若者活躍と県の取組紹介ー
出張いわてネクジェネトークセッション2021
ーパネルディスカッションー

11.21㊐ | |
---|---|
13:00-13:10 | オープニング 岩手県立大学さんさ踊り実行委員会×デジタルArtのコラボレーション |
13:10-13:25 | 開会 知事あいさつ等 |
13:25-14:25 | 講演 IoT技術と地域資源を活用した新たな事業創出 [講師]兒玉 則浩/ 株式会社MOVIMAS代表取締役、株式会社八幡平スマートファーム代表取締役、高石野施設野菜生産組合 組合長 |
14:40-16:10 | パネルディスカッション ●コロナ下における岩手の若者活躍と県の取組紹介[説明]岩手県環境生活部若者女性協働推進室 ●県内で活躍する若者によるパネルディスカッション [コーディネーター]佐藤 柊平/(一社)いわて圏代表理事 [パネリスト]平賀 実莉/サイボウズ株式会社社員、眞下 美紀子/株式会社北三陸ファクトリー取締役 [コメンテーター]達増拓也/岩手県知事、兒玉 則浩/株式会社MOVIMAS代表取締役 |
16:10-16:15 | 知事メッセージ |


- 2021/12/15
アンケートの締切は12/24(金)まで!
岩手県産のお米や海産物が当たる「出張いわてネクジェネトークセッション2021」のアンケートにご協力をお願いします。 締切は12/24(金)まで! アンケートはコチラから。- 2021/11/22
出張いわてネクジェネトークセッション2021閉幕
出張いわてネクジェネトークセッション2021は、おかげさまで盛況のうちに閉幕いたしました。スタッフ一同、心より感謝申しあげます。- 2021/11/21
いよいよ本日開催!!
出張いわてネクジェネトークセッションは、本日13:00〜16:15に開催されます。 会場の様子はLIVE配信をご覧ください。YouTubeのライブ配信はコチラ- 2021/11/4
「出張いわてネクジェネトークセッション2021」開催決定!
出張いわてネクジェネトークセッション2021 開催概要
- (1)名 称 /
- 出張いわてネクジェネトークセッション2021
- (2)開催目的/
- コロナ禍を契機に、地方の良さが再認識され、ふるさとづくりの大きな転機となっているとともに、テレワークをはじめ、身の回りのあらゆる分野でデジタル化が進展していることから、ウィズコロナ、アフターコロナを見据えたこれからの働き方、暮らし、学びの方向性を考えるとともに、オンラインで広く情報発信します。
- (3)開催テーマ/
- デジタル化で変えるこれからの「働き方」「暮らし」「学び」
- (4)開催日時/
- 令和3年 11月21日(日) 13:30~16:15
- (5)開催内容/
-
- ア
- オープニング
・岩手県立大学さんさ踊り実行委員会×デジタルArtのコラボレーション - イ
- 講演
・IoT技術と地域資源を活用した新たな事業創出 - ウ
- パネルディスカッション
・コロナ下における岩手の若者活躍と県の取組紹介
・県内で活躍する若者によるパネルディスカッション
- (6)主 催 /
- 岩手県
※事務局:岩手県環境生活部若者女性協働推進室 お問い合わせはこちら